よくあるご質問
faq
ブランド品の高価買取専門店「東京ぶらんど」に関して、お客様からのよくあるご質問と回答をまとめました。
ご不明な点があれば、まずはこちらをご参照頂き、解決しない場合は直接お問い合わせ下さい。
買取全般について
- 
									
- どんなブランド品が買取対象ですか?
 - 東京ぶらんどでは、時計やバッグ、ファッションアイテムなどの人気ブランド品をはじめ、ブランド宝石やブランド食器なども積極的に買取しています。古くなったブランド品でも積極的に高価買取していますので、お気軽にご相談ください。
 
 - 
									
- 少しほつれがあるのですが、買取ってもらうことは可能でしょうか?
 - ご安心ください。使用が不可能なお品以外は、買取らせていただいております。
 
 - 
									
- 買取の際に必要な物はなんですか?
 - 身分証明書が必須となります。(店頭買取の場合は原本を、宅配買取の場合はコピーorお写真)
有効な身分証明書は運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、保険証(別途住民票などが必要)などで、氏名、住所、生年月日が記載されてる公的機関が発行している証明書となります。
詳しくは身分証についてをご覧ください。 
 - 
									
- 査定後、ご入金いただけるのはいつでしょうか?
 - 基本的に取引きが成立いたしましたら、すぐにお振込み致します。買取店舗へのお持ち込みの場合は、その場でお支払い致します。宅配買取の場合は、お客さまがご納得頂いた直近の営業日(銀行の営業時間外の場合は、翌営業日となりますのでご了承下さい)にお振込み致します。(注:買取金額によってはお振込みで対応させていただく場合がございます。)
 
 - 
									
- いろいろと細かいブランド品をまとめて買取ってもらうことは可能でしょうか?
 - まとめ売りのご検討、ありがとうございます。当店はブランド品であれば幅広く買取をさせていただいております。査定額にも自信がありますので、まずはご相談ください。
 
 - 
									
- 売る商品にクリーニングなどをかけた場合、査定額は変わりますか?
 - はい。商品の状態が変われば査定額も当然変わります。状態がよければ、それだけ査定額も上がりますので、ぜひクリーニングをしていただければと思います。
 
 - 
									
- 買取に関して年齢の制限などはございますか?
 - 満18歳以上(高校生を除く)からお申し込みが可能です。上限年齢はとくに設けておりません。
 
 
宅配買取について
- 
									
- 宅配キットの送料などはかかりますか?
 - 送料は一切かかりません。宅配キットを受け取ったらブランド品と身分証明書(詳しくは身分証についてをご覧ください。)のコピーを入れて発送するだけ!佐川急便の着払い伝票が同封されていますので、キットに張り付けてお近くの佐川急便営業所に集荷をご依頼ください。
 
 - 
									
- ブランド品と一緒に送らないといけない物はなんですか?
 - 身分証明書のコピーは必須となります。
有効な身分証明書は運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、保険証(別途住民票などが必要)などで、氏名、住所、生年月日が記載されてる公的機関が発行している証明書となります。
詳しくは身分証についてをご覧ください。 
 - 
									
- 宅配キットには何が入っていますか?
 - ・佐川急便の着払い伝票
・買取申込シート
・緩衝材
・貴重品シール
です。買取申込シートに口座情報などをご記入の上同封してご発送下さい。 
 - 
									
- 何日くらいで査定額が出ますか?
 - 1週間以内にメール・FAX・お電話で査定額をご連絡します。
 
 - 
									
- 買取をキャンセルする場合、返送料はかかりますか?
 - もし、査定額に納得いかない場合は返品可能です。その際の返送料は弊社が負担しますので、お客様で費用を負担する事はありません。
 
 - 
									
- 私は北海道在住なのですが、買取可能ですか?
 - もちろん可能です。全国どこからでもお引き受けする、宅配買取を行っております。どうぞご安心ください。
 
 - 
									
- 商品を送るのが怖いのですが…
 - 運送保険が適用できます。例えば、佐川急便であれば最高30万円の保険が適用されます。大切なブランド品に万が一の事態があっても、安心してお送りいただけます。
 
 
店頭買取について
- 
									
- 持参しなければいけない物はありますか?
 - 査定するブランド品、身分証(詳しくは身分証についてをご覧ください。)をご持参ください。
 
 - 
									
- 来店の予約などは必要ですか?
 - 予約は特に必要ありません。ただ、事前にご連絡頂けるとスムーズにお待ちする時間が短くなる場合があります。ご来店の際は各店舗の営業時間・電話番号・アクセスマップなどをご確認ください。
 
 
質屋・質預かりについて
- 
									
- 質預りと買取の違いって何ですか?
 - 質預かりとはお品を担保として預かり、その預かったお品の評価額に応じてお金をご融資するものです。融資額には金利が発生し、元金と利息をご返済いただければお品をご返却します。また買取とは、お持ちいただいたお品を査定し、その場でお品代をお支払いするものになります。
 
 - 
									
- 流質期限前に連絡はいただけますか?
 - 弊社では取り立てのようなことは一切行いません。希望者のお客様のみ、流質期限が近付けばご連絡を差し上げておりますので、その旨お伝えくださいませ。
 
 - 
									
- 流質、買取した品物をどこに売ったか教えてもらえますか?
 - いつ、どこで、誰に売ったかをお教えすることはできませんので、ご了承ください。
 
 - 
									
- 質札を無くしてしまった場合どうすればいいですか?
 - 再発行手続きを行わせていただきます。身分証明書(詳しくは身分証についてをご覧ください。)のご提示、また再発行手続きの書面にサイン・捺印をいただいたのち、失くされた質札を失効扱いにいたします。万が一、失効した質札が出てきた場合は、お客様の方で破棄してください。
 
 - 
									
- 保証書など無いのですが大丈夫ですか?
 - もちろん大丈夫です。ご安心ください。しかし、保証書がない場合は評価額が下がるお品もございますので、ご容赦ください。
 
 - 
									
- 破損・汚れがあるのですが大丈夫ですか?
 - もちろん大丈夫ですので、ご安心ください。しかし、商品状態が悪い場合は評価額が下がります。ご容赦ください。
 
 
